クリリン家 diary

金欠おやじの暇つぶし&ボケ防止ですm(_ _)m

ルミックスGF-1+ペンタックス110 70mmレンズ

マイクロフォーサーズカメラでペンタックス110レンズの2本目です。

前回の18mmパンフォーカスがケラレもなく使えそうなので、今回は70mmの望遠レンズでの試し撮りです(^o^)

フルサイズ換算で140mm

70mm(140mm)ともなると110レンズでも大きくなります。

こちらの方が細いですが、長さ的には純正の14-42mm標準レンズと変わらないかなぁ?

でも、70mmなんですよね(*^^*)

ケラレることは無いでしょうが手ブレが気になるかもです

 

それでは試し撮りです。

天気は小雨交じりで暗めでした。

消火栓の看板

国道一号線での信号待ち時、車窓からの撮影です。

下の架線は東海道新幹線、一番上は名古屋高速になります。

次は近所を徘徊。

電柱と近所の公園

140mm相当の望遠レンズという事で電柱の電線とか並んだ車止めを撮影です。

ボケは少な目かなぁ?

どうでしょう?

携帯電話のアンテナとマッサージ器

なんだか、右上(縦だと左上)に影が出来てますね、原因は何かなぁ?

40年以上前のオールドレンズ、しかも手のひらに収まるコンパクトサイズです。

使い道は?と言われると・・・ですが、お遊びには十分だと思います(^_-)-☆

 

ポケットにも収まるので持ち運びも苦になりません、たまには連れ出してやろうと思いました!

ルミックスGF-1 + ペンタックス110レンズ18mm

先日届いたPT110-m4/3マウントアダプター

早速の試し撮りです

取りあえずは焦点距離が一番短く、しかもパンフォーカスの18mmレンズです。

18mmのパンフォーカスレンズ

画角が広く、ピントリングの無いこのレンズが問題なく使えれば、手持ちの110レンズがすべて使えるはずです?

パンフォーカスで無限遠が出たらマウントアダプターの精度は合格ですね!

 

一枚目は車窓から

ワコール、安くないかぁ?

18mmでもケラレは無いようです。

マイクロフォーサーズカメラを買った甲斐があるってもんですよ(^^♪

 

公園に着いて大口を開けたへびを撮影

通称 蛇公園

今度は遠景

公園のステージです

暖かくなると、ここでは音楽フェス(大袈裟)が開催されたりします(^^)/

戦隊もののショーもね!

 

そうそう、このレンズには絞りも付いていなくてf2.8の開放オンリーです。

もう少し絞れるとクッキリするのかなぁ?

空を飛ぶ鳥が写れば合格?

流石に空を飛ぶ渡り鳥はほぼ点でした。

換算焦点距離は18mm×2だから36mm相当なんですがね(*_*;

慌ててシャッターを押したので手ぶれかな?

 

じゃ、今度はカモメ

エサに群がるカモメ

最後にゲートボール? グランドゴルフ大会だったようです<m(__)m>

金網フェンス越しに撮影です

金欠オヤジ的には、これだけ写れば十分だと思います。

ピントも絞りも調整することが出来ないレンズなので、サッと出してサッと撮るって状況でした。

街歩きスナップにはかなり良いかも?

最短撮影距離がもう少し短いと言う事がないのですが!

まぁ、40年以上前のレンズですから・・・贅沢を言ってはいけませんね。

 

次回はフォーカスリングの有るレンズを持ち出してみます(^_-)-☆

m4/3アダプター二個目届く

ルミックスを買った理由の本命製品が台湾より届きました(^^)/

10日ぐらいで到着です。

国内の宅配サービスに慣れてるから、長いこと長いこと(+_+)

PT110-m4/3マウントアダプター

以前にも同じ様なPT110-nexEマウントアダプターを購入しているのですが、APS-C センサーに110レンズだとケラレが出てたんですよ。

画角的にも使いにくかった(>_<)

よく似たマウントアダプター

トリミングすれば大丈夫だったんですが、どうにも気に入らない。

そんな訳で、110ポケットフイルム規格に近いセンサーサイズのm4/3マイクロフォーサーズカメラを購入です。

もしかしたら無いのかも?と思っていたマウントアダプターも無事に手に入れる事が出来たので、メーカーが狙った本来の画角で使えるはずです!

ペンタックス オート110の24mmレンズ、小さくて可愛い!

ルミックスの標準ズームレンズと比べると、こんな感じです。

可愛くないですかぁ?

このサイズで24mmなので、フルサイズ換算48mmになり標準レンズ画角ですね。

持ち運びの時も、上着のポケットなら十分に入りそうです!

 

他にも、いくつかの110レンズを持っているので資産を生かせます(^_-)-☆

18mmから70mmまであります

マニュアル操作で、しかも絞りの付いていない110レンズですが、ポケットにレンズも入れて、とっかえひっかえで暫くは遊べそうですね(^^)/

 

そろそろ梅の開花シーズンです。

さて、何処に出かけようかなぁ~

レンズ購入、やっぱり我慢出来なかった

マイクロフォーサーズパナソニックGF1を買って、マウントアダプターで遊んでいたのですが、カメラの背面ボタンや設定画面に純正レンズでないと触れない箇所がある。

使えないとなると気になって仕方ない

これは以前にソニーのNEXでも経験済み、その時も一番安い中古品を買いました。

今回も全く同じパターンです(^_^;) 全く反省をしていない。

カメラを3000円で買ったのにレンズも3000円です。

ダメ人間の見本ですねぇ

曇りありですが、そんなに酷くない

現物は・・・

見た目はキレイ、曇りありと書いてありますがレンズを覗いた感じでは大丈夫そう?

触ってみたらピントリングの動きは渋い(正常がどの程度かわかりませんが)

ズームも少し引っかかりが有るような?でも、気になる程じゃない。

外観にぶつけた跡とかは無いのでキットレンズってこんなものなのかなぁ?

買っちゃいました

ブックオフの実店舗販売なので、もし使えなかったら返金保証付きだしね!

マイクロフォーサーズレンズなのにデカイ

持ち帰ってカメラに取り付けてみると予想以上にデカイ!

本当はパンケーキレンズが欲しいのですが贅沢を言ってはいけません。

 

電源を入れるとしっかり認識(*^^*)

液晶画面には今まで見たことがない数々の表示が映し出されました!

(^o^)これが一番見たかった!

手ブレ補正も効いてるみたい?

とりあえず、一安心です。

 

実は、このレンズの評判はあまり良くないです。

そりゃーキットレンズですからねぇ

でも、カメラの機能を安価に全部体験したかったのです。

だからOKなんです!

変な気を起こしてはいけません。

自分に言い聞かせて明日は試し撮りかな\(^o^)/

ルミックスGF-1用マウントアダプター到着

先日購入のルミックスGF1のマウントアダプターが届きました。

Kマウント用なんですが、ナント!カメラ本体よりも高い3800円でメリカリで購入。

自分でも呆れてしまいます( ´Д`)=3

PDA-m4/3アダプター

絞りの操作が出来ないタイプのマウントアダプターは2000円で買えたのですが、焦点距離の短いレンズは絞りリングの付いてないDAしか持ってないので仕方なく(T_T)

絞り機構プラスで1800円プラス!

この購入価格でも少し値切ったんですがね。

届いた品物は、新品じゃないかと思うくらいに綺麗だったので大満足です!

 

実際にカメラに取り付けてみるとかなりアンバランスです。

ペンタックスの10-17mmを付けてみた

 

いざ、試し撮りって事で適当に撮影してみたのですが、液晶画面でのピント合わせはかなり苦戦します。(これは経験上、予想道理なんですが)

庭の葉っぱ

無水アルコールで清掃したイメージセンサーが気になっていたのですが、ちゃんと写る事の確認は出来たので、とりあえずはOKです(*^^*)

 

ところで、カメラの取説によるとマニュアルフォーカス時には液晶画面の拡大表示が出来ると書いてあるのに出来ません。

どうも、オートフォーカスレンズを付けた時のマニュアルフォーカス時に拡大表示が出来るってことのようです。

意味ないじゃん!

金欠オヤジは純正レンズなんて買えないぞ!

失敗だ〜っと思ったのですが、流石はパナソニックさん!

救いの手を差し伸べてくれました\(^o^)/

ナント!ファームウェアのアップデートで他社マニュアルレンズでも拡大表示が出来るようになるらしいのです。

ver1.2にファームアップ

これで、どんなレンズでも拡大表示が出来るようになりました(^o^)

老眼でも少しはピントが合うようになるかなぁ?

タムロンの17-50mmで撮影

近くの公園で小雨の中、パパっと撮影です。

まだ各種ボタンの使い方がイマイチ分かりませんが、拡大表示での撮影は出来ました。

メデタシメデタシ!

 

でも、このカメラ購入の目的は、センサーサイズとフィルムサイズの近いペンタックスauto110用レンズでの撮影なんだけどなぁ

ジャンク TAMRON 23A 試し撮り

先日購入した今年初のジャンクレンズ、タムロン23Aの試し撮りに行ってきました。

このレンズ、60-300mmズームでマクロ付き、SP付きの高性能バージョン!

 

第一印象は、撮影前から重い!デカい!でテンション下がり気味です。

ファインダーを覗いてみるとコントラストは低めです。

まぁ、オールドレンズだから仕方がないですね(>_<)

300mm付近での撮影


それでも、古いレンズの割には頑張っているのかな?

ピントが甘いのは、金欠オヤジが未熟だからです。

野良ニャン

ヤシの木

とにかく、1㎏近い重さのレンズは構えているだけでもしんどいです。

三脚座が欲しいレベルですよ、アクティブになんて無理です、望遠域では被写体をファインダーから外さない為に必死(*_*;

ピント合わせが難しかったぁ~

 

次はマクロ撮影です。

このレンズ、変った仕様で60~300mmの60mm側でのみマクロ撮影が出来ます。

倍率は1.55倍、このレンズが作られた時代にしては凄いかも?

マクロレンズで有名なタム9も、この時代はハーフマクロだったはずです?

今年の初梅

マクロ撮影もレンズの重さ、デカさが辛いです。

しかも、ピント合わせ(倍率変更)がやりにくい仕様。

ピントリングを前後方向に移動させて合わせます。(普通なら直進ズームする場所)

 

ジャンク品なので動きが渋いのが原因かも知れませんがね!

ボケ方はオールドレンズぽくなく綺麗だと思います。

デカい、重いを除けば良いレンズだと思いました。(そこが致命傷)

慣れれば大丈夫なのかな?

 

試し撮りは、写りは良いのにチョット辛いって結果になりました。

初めてのマイクロフォーサーズ

また無駄遣いをしてしまった(*_*;

買い物で西友に出かけた時にうっかりこんなモノに出会ってしまったのです。

Panasonic 初マイクロフォーサーズ

完動品で2800円

以前からペンタックスのオート110レンズを正規の画角で使いたいと思っていたのですが、安いm4/3イメージセンサーのカメラに出会っていなかったんですよ。

本当はファインダー付きのカメラじゃないとピント合わせに苦労するのですが、お試しで遊ぶだけなので妥協しました。

家に帰り電源を入れてみると液晶モニターも大丈夫そうです。

モニターは普通に映った

でも、マイクロフォーサーズのレンズを持ってないので本当に使えるのかは不明です。

しか~し、しっかりと3ヶ月の保証付きだったので、それまでに検証すれば大丈夫!

外観は大き目の当たり傷が有りましたが、機能的には問題なさそうです。(これを見てアルミボディなんだって気がつきました)

落としたなぁ

バッテリーの持ちは分かりませんが、遊ぶくらいは出来そうです。

全体を見回しながら拭き掃除をしていたらイメージセンサーの汚れを発見!

これは・・・まずいなぁ

撮影画像に影響が出そうです(>_<)

 

仕方がないので無水アルコールで拭いてみたら、かなりキレイになりました。

2800円だから出来る、かなり乱暴な対処法なので、皆さんは真似しないようにネ!

無水アルコール綿棒でフキフキ

まだ、センサーに小さな点が有りますが、気になってもフォトアプリで消えそうです。

 

カメラを買ってしまったので新たな出費が続きそう(*_*;

とりあえずは110レンズのマウントアダプターが必要です。

いずれはマイクロフォーサーズレンズも買っちゃうのかなぁ?

 

フルサイズ、APC-C、フォーサーズ、1/1.7、1/2.3と揃ってきたセンサーサイズ(^^♪

次は大判!?それとも・・・いかん!いかん!

金欠病なのに何を考えてるんだぁ!!!