クリリン家 diary

金欠おやじの暇つぶし&ボケ防止ですm(_ _)m

カラスの行水

金欠オヤジは、子供の頃から長く風呂に入っているとのぼせてしまうので「烏の行水」を遂行していましたが、今日は本物の「烏の行水」を見ました(^^)/

 

それが、思っていたよりも長い間バタバタ水浴びをしているんですよ。

ちらりとこっちを見たようですが、全く気にしていないみたいです。

完全になめられていますね(*_*;

烏の行水

先日は、近所の公園で鳩や雀が行水してたし、鳥たちって水浴びが好きなのかなぁ?

暑くなってきたからかも知れませんが・・・

びしょ濡れ

この後は、同じカラスなのか?ちょっと怪しいのですが、木の枝に止まって羽を乾かしていました。

休息中

最近は、カラスも鳩も人を見ても全く逃げませんねぇ?

野鳥なんですが野生じゃない

日本では鳥までも平和ボケの様です。

すぐに飛び立てるのに、車に轢かれてたりするもんなぁ(>_<)

 

徘徊中、なんかいつもより賑やかだなぁ?と思ったら、どうもこの公園で、土日に大規模な音楽フェスが行われていたみたいです?

後片付けの真っ最中

知らんかったなぁ(^^♪

 

そうだ、忘れてた!

今日は、花菖蒲の様子を見に来たんでした。

まだまだ早い

まだ、所々で花をつけてる感じです。

まだ、ポツポツ咲いてるって感じなので、来週以降が見ごろかな?

梅雨の合間に、もう一度訪れたいと思います。

満開にはほど遠い

来月に来れば満開かな?

この場所は紫陽花も咲くんで、共演が楽しみです。