クリリン家 diary

金欠おやじの暇つぶし&ボケ防止ですm(_ _)m

ペンキ塗りと良心の呵責からの〜みたらし団子

今日は、倉庫代りに使っている物件の雨戸にペンキ塗りをしてきました。

そうです、以前、駐車スペースに置いていた金物が持ち去られてしまった場所です。

人が住んでいないのでボロボロなんですよねぇ(*_*;

金物が持ち去られた原因の一つは見た目のボロさだったかも知れません。

 

そんな訳で、在庫で持ってる古いペンキを塗ることにしました。

クリーム色で塗装

たまたま有ったのはクリーム色で小さい缶の水性ペンキ、少し塗り始めたのですが色が透けるので足りなさそうです(T_T)

でも、やり始めちゃったから薄くても塗るしかないです。

気に入らない出来

ペンキが足らずムラムラですが仕方がないですね。

かなりのムラ

ペンキが残っていれば、もう少し綺麗に仕上げるのですが・・・ない物は仕方ない。

まぁ、グレーでペンキが剥げてる状態よりは少しだけ良くなったかな?

 

柱には、先日手に入れた「ソーラーセンサーライト」も取り付けます。

少しは防犯になるかも?(点灯するかは怪しいのですがね)

ソーラーセンサーライト

そう言えば、ペンキ塗りのために自転車を移動したら1000円札を見つけました。

なんでこんな所に?

1000円が挟んであった

最初はどこからか飛んできて挟まったのか?なんて思ったのですが、自転車の有った場所の裏側で、さらに持ち去られたエアコン等の金物が置いてあった場所の近くです。

これは???

金物を持ち去った奴が置いてったんだろうと解釈しました。

良心の呵責ってやつかな?

かなりの量のスクラップを持ち去り1000円かぁ~なんて思いましたがね。

 

1000円は速攻でペンキ塗りのお駄賃に消えてしまいました(^^)/

いつまでも持っているってのも気持ちが悪いですしね!

パッと使っちゃわないと・・・

スクラップはみたらし団子に化けた

激安みたらし団子と五平餅をたらふく食べることが出来たので、金物盗難事件は忘れる事にします。

 

夏場は雑草も生えるから、除草剤を撒かなきゃなぁ(>_<)

やる事はいっぱいです。